2012/06/25

[blogger]ラベル・アーカイブページで、日付とタイトルだけの表示にする方法。


こんばんは!すなふ(@sunafu35)ですヽ(´ー`)ノ

bloggerで、気になっていることの1つに「アーカイブ・ラベルページ」の一覧性の悪さが上がってきます。bloggerでは、アーカイブページでも、「続きを読む」までは表示されていく形式なので、全ての記事をラベル毎に並べたりするJavascriptを使っていると、それを使ったページが「タイトルのリスト表示」してくれるだけに、余計に気になりますよね。

[blogger]「All Posts」を作ろう!ページリストで全記事の一覧を表示するスクリプト。 - sunabox

今回は、アーカイブ・ラベルページでも、タイトルだけの表示が出来ないかと思って探してました。

・・・が!

結論から言うと、希望通りのリスト表示には出来なくて・・・。
でも、h3記事タイトルのスタイルによっては、使えそうな感じはするので、紹介しておこうと思います。

sunabox-label
変更前の標準はこんな感じで、HOMEでの表示と一覧性は変わりません。


適用方法

方法は、HTMLの編集を使います。

1.) 『管理画面>テンプレート>HTMLの編集>ウィジェットテンプレートの展開にチェック』までを行なって、HTMLの編集画面を用意します。

2.) ページ内検索で『b:include data='post' name='post'/』を検索して下さい。
HTML-image
枠の部分ですよ~。
3.) 検索した箇所の、
<b:include data='post' name='post'/>
を、以下のコードで置換します。
<b:if cond='data:blog.pageName == &quot;&quot;'>
  <b:include data='post' name='post'/>
  <b:else/>
  <b:if cond='data:blog.pageType == &quot;item&quot;'>
    <b:include data='post' name='post'/>
    <b:else/>
    <div class='post hentry'>
      <a expr:name='data:post.id'/>
      <b:if cond='data:post.title'>
        <h3 class='post-title entry-title'>
          <b:if cond='data:post.link'>
            <a expr:href='data:post.link'><data:post.title/></a>
            <b:else/>
            <b:if cond='data:post.url'>
              <a expr:href='data:post.url'><data:post.title/></a>
              <b:else/>
              <data:post.title/>
            </b:if>
          </b:if>
        </h3>
      </b:if>
    </div>
  </b:if>
</b:if>
手順としてはこれだけです!


結果

label-list
ラベルアーカイブはこんな感じになり
blog-list
月別アーカイブはこんな感じ。

記事間の広告がすごく浮いてますねw
実際に使おうと思うと、これもなんとかしないといけないかも・・・。

あと、このブログだと、記事タイトルと日付にスタイルがついているので、ちょっと一覧っぽく見えなくて、表示不具合みたいな印象になっています。

testblog
テスト用の「シンプルテンプレート」だと、こんな感じです。

シンプルテンプレートなどでは、タイトルにスタイルを付けていなければ使えそうでしょうか?
いけそうかも!って思った人は、是非試して頂きたいと思います。

試したら、どんな感じか見たいので、URL教えてもらえると喜びます(≧∇≦)


あとがき

毎度の事ですが、テンプレートHTMLのバックアップはお忘れなく。
変更して、気に入らなかった場合は、手順を逆に進めて『b:include data='post' name='post'/』に戻すようにしてください。
その時、他の「変更していない」部分まで消してしまわないように注意してくださいね。

もう少しリストっぽく出来ないかなぁ?と思わないでもないので、いい方法が見つかったらまた書いていきたいと思います。

ひとまずはご紹介まで。
それではまた!


[blogger]見出しにスタイルを付けたい!付箋風スタイルとクレヨンっぽいのを設定してみた。 - sunabox

[blogger]read-more!続きを読むを画像表示に変更する方法。 - sunabox

0 件のコメント:

コメントを投稿