2012/07/29

【不定期 砂箱】Vol.15(2012-0729版)・・・ロンドンのApplestoreで記念ピンバッジ配布とか。


こんばんは、オリンピック見たり、本読んだりであっという間に土日が終わってしまって、ちょっと途方にくれそうです、すなふ(@sunafu35)です。

ブログで、少し間が空いてしまって・・・次どうしよう?となった時に、リンク集を書くというのは、結構自分のリズムを思い出させてくれる感じでいいかも知れません。

そういう訳で、15回目の不定期砂箱↓

今回の砂箱


サッカー 強豪スペイン破り白星発進 NHKニュース
見れば良かったw



Apple、ロンドンオリンピックの記念ピンバッジをロンドン市内の直営店で配布へ
これ欲しいなぁ~!
ロンドンでの配布ということで、手に入る可能性はほぼゼロですが・・・欲しいなぁ・・・。


グーグル、カンザスシティで超高速ネットワークを提供開始--「Fiber TV」も発表 - CNET Japan
ちょっと・・高く無いですか?相場ってこれくらい?・w・
自宅で利用しているeoなどをちょっと見てみましたけど、テレビのチャンネルなどによっては、これくらいになりそうですね。安くもないけど、、といったところでしょうか。


OS X Mountain LionはFnキーを2連打することでテキストの音声入力ができる | 和洋風KAI
音声入力良さそうですね!
音声入力に頼ると、私は関西弁ブログになったりするんでしょうか?w


これはすごい!! Mac OS X 10.8 Mountain Lion の音声入力機能が凄すぎたのでブログを一本音声入力だけで書いてみた!! | No Second Life
ブログを音声入力、とても気になります。
慣れると、相当時間の短縮になりそうでしょうか?
タイピングが苦手ってほどでもないですが(」°□°)」


細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスDigital
え・・。こんな認識なんだ?
誰に向けての発言なのかで評価が違う・・・と言ってるところもありますけど、そういう問題なのか?と思います。楽天が、より良いサービスを提供することはなさそうですね。


ジャマイカの味でヒーヒーする「ANGRY J WHOPPER」「ANGRY J CHICKEN」を食べてみた - GIGAZINE
た・食べたい!
バーガーキング!?京都にある!w


フォルテの気ままな日常 – てへぺろ(・ω<) | Feelingplace
てへぺろ(・ω<)



” サムギョプサル屋さんでの水晶のお話 | グルメ | MagLog 〜まぐろにくじゃぱん〜”
水晶で焼くのは初めて見ました、美味しそう!
マイナスイオンはともかくとして、見た目良いし、話題に出来そうですね(*゚∀゚)


朝日新聞デジタル:消費増税で「三丁目の夕日」再来? 首相、理想を力説 - 政治
あの頃は良かったなぁって言う政治家とか・・・。
結局精神論しか出てこないのかな・・・。


「文は短く」は俗説か?ー〈短文信仰〉を屠り、短文のレトリックと長文のロジックを取り戻すために 読書猿Classic: between / beyond readers
文章が書けるようになりたい(・・
使い分けが大事だし、難しいところだと思います。


あとがき

こんな感じの11記事。

気になる記事はありましたか?

それではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿