2012/07/18

[blogger]投稿作成画面に「パーマリンク」設定メニューが追加されました!


こんにちは!すなふ(@sunafu35)です(≧∇≦)

先日「Blogger in Draft」に追加されていた、「パーマリンク」の設定機能が、標準の投稿作成画面にも登場しました!

参考リンク


Blogger ブログの投稿ページの URL(パーマリンク)が自由に指定できるようになりました | クリボウの Blogger Tips

ずっと待ってた! Bloggerブログにパーマリンク機能が登場! | +PlusOneWorld

Customize your posts with permalinks | Blogger Buzz


機能説明


投稿画面のメニューに「パーマリンク」が追加!

▲クリックすると「自動URL」と「カスタムURL」を選択出来るラジオボタンが現れます。

自動URLを選んだ場合は、今までのURL生成のルールに従って作られるURLが表示されるので、タイトルを決めた後に表示させると、予めどのようなURLになるのかを確認することが出来ます。

▲カスタムURLを選んで単語を入力すると、「ホームアドレス/年/月/」の後に、入力した単語でのURLを設定することが出来ます。
画像では、「googlepanda」と入力した例。

今までタイトルによっては数字なども拾って、冗長なURLになってしまうことも多かったのですが、これで、ある程度コントロールが出来るようになりますね!

単語の入力規則はいくつかあるものの(日本語は受け付けない等)、どんなURLになるかを自分で決めたり、前もって確認出来るようになるのは歓迎です。
入力規則については、クリボウさんの記事がまとまっていて分かりやすかったですので、詳しく確認したい方は、是非一読下さい。

投稿作成画面、どんどん使いやすくなるといいなぁ。
それではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿