Olympic Torch York 2012-40 / chippykev |
おはようございます、すなふ(@sunafu35)です。
今年は、ネット中継も盛んに行われていて、はたまたTwitterでも実況があったり、また、テレビ中継も勿論ほぼ1日中あったりで、もう何がなんだかになりつつあります。
そこで、開会式から5日目までのハイライトっぽい事をまとめてみることにしました。
これで話題についていけるぜ!を目指したいところです。
1日目(開会式)
[ロンドン 27日 ロイター] ロンドン五輪は27日、五輪スタジアムで盛大に開会式を行い、204の国と地域から1万人以上の選手が参加する4年に一度のスポーツの祭典が幕を開けた。 ...
ロンドン五輪の開会式は英国が生んだエンターテインメント満載の内容となった。開会式は27日夜(日本時間28日午前)にロンドン東部の五輪スタジアムで行われた。スパイ映画「007」の主人公とエリザベス女王の ...
▲27日(現地時間)に行われた開会式では、会場全体を田園風景でスタートさせ、産業革命などイギリスの歴史を表現していく、大掛かりな演出。
途中至るところで挟まれた映像演出では、エリザベス女王がジェームズ・ボンドにエスコートされて登場したり、Mrビーンが登場したり。Mrビーンは、オーケストラの演奏にも紛れ込んで笑いをとっていましたね。
そこから展開された英国が生んだ文化の紹介としては、メリー・ポピンズ、ハリーポッター、ピーターパンなどファンタジーの世界。そして音楽と、歌とダンスを中心にした演出を披露。
音楽文化の紹介からは、インターネットの基礎を作り上げたティム・バーナーズ=リー氏が登場するなど、驚きの出演。
そして最後はポール・マッカートニー氏の登場。これでもかというくらいの盛り上がりを見せてくれました。
2日目
2階級を行い、男子60キロ級の平岡拓晃(了徳寺学園職)が今大会第1号となる銀メダルを獲得した。 ...
重量挙げ女子48キロ級が28日行われ、3度目の五輪に挑んだ三宅宏実(いちご)がスナッチ87キロ、ジャーク110キロのトータル197キロで、銀メダルを獲得した。 ...
[ロンドン 28日 ロイター] ロンドン五輪は28日、競泳男子400メートル個人メドレー決勝を行い、萩野公介(17)が4分8秒94の日本新記録で銅メダルを獲得した。 ...
▲2日目となった28日(現地時間)は、日本勢が3つのメダルを獲得!
男子60キロ級の平岡拓晃選手が、今大会第1号となる銀メダルを獲得した他、
競泳男子400メートル個人メドレーで、萩野公介選手が4分8秒94の日本新記録で銅メダル・・・なんと、フェルプス選手を破ってのメダル獲得。
重量挙げ女子48キロ級では、三宅宏実選手がスナッチ87キロ、ジャーク110キロのトータル197キロで、同競技日本女子初となる銀メダルを獲得しました。
ロンドンオリンピック、サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は、予選リーグの第2戦でスウェーデンと対戦し、0対0で引き分けました。 ...
ロンドンオリンピックのバレーボール女子は、予選リーグが始まり、Aグループの日本は初戦でアルジェリアにセットカウント3対0でストレート勝ちし、28年ぶりのメダル獲得へ好スタートを切りました。 ...
3日目
ロンドンオリンピック、柔道の男子66キロ級で海老沼匡選手が銅メダルを獲得しました。 ...
ロンドン五輪第3日(29日)アーチェリーの女子団体3位決定戦で、早川漣(長崎・佐世保商高職)蟹江美貴(ミキハウス)川中香緒里(近大)の日本はロシアを209-207で下し、銅メダルを獲得。団体では初のメ ...
▲3日目は、柔道男子66キロ級で、海老沼匡選手が銅メダルを獲得し、更に男女通じて初となるアーチェリー団体で女子が銅メダルを獲得!
男も8強進出!! ロンドン五輪男子サッカー予選D組の第2戦が29日(日本時間30日未明)行われ、日本代表はモロッコに1-0で快勝。 ...
ロンドンオリンピックのテニス男子シングルスは29日、ウィンブルドンで行われ、第15シードの錦織圭選手がバーナード・トミック(オーストラリア)選手に7-6、7-6でストレート勝ちし、1回戦を突破しました ...
ロンドンオリンピックの競泳で北島康介選手は男子100メートル平泳ぎでは5位に終わり、この種目での3連覇はなりませんでした。 ...
[ロンドン 29日 ロイター] ロンドン五輪の開会式でインド選手団とともに無関係の女性が行進していたことが分かり、五輪組織委員会のセバスチャン・コー会長は29日、この女性が開会式のショーに出演していた ...
4日目
連続銅メダルの3発目は、女子100メートル平泳ぎの鈴木だった。準決勝を全体の7位で通過し、1コースを泳ぐ鈴木が、力みなく残り15メートル付近でスーッと前へ出た。2人を抜いてゴールし、日本の勢いをさらに ...
ロンドンオリンピックの競泳女子100メートル背泳ぎで、寺川綾選手が58秒83の日本新記録のタイムで銅メダルを獲得しました。 ...
ロンドン五輪第4日の30日、競泳男子100メートル背泳ぎで入江陵介が3位。 突然の方針転換が、銅メダルに結実した。 ...
体操は8チームによる男子団体総合決勝を行い、一度は4位と結果が出た日本はあん馬の内村航平の得点に対する抗議が認められて採点が見直され、合計271・952点で2大会連続の銀メダルを獲得した。 ...
ロンドンオリンピック、柔道の女子57キロ級で松本薫選手が、決勝でルーマニアの選手に勝って金メダルを獲得しました。 これがこの大会、日本初の金メダルとなりました。 ...
ロンドン五輪第4日は男子73キロ級を行い、世界ランク2位の中矢力(ALSOK)が決勝で、イサエフ(ロシア)に優勢負けし、銀メダルを獲得した。 ...
▲大会4日目となる30日(現地時間)、競泳で銅3つとなるメダルラッシュ!競泳の選手陣は、ツイッターでの発言も結構あって、すごく親近感が湧きますね。
▲▲柔道では、とうとう今大会初の金メダル!女子57キロ級で松本選手がやってくれました!
そして、中矢選手が73キロ級で銀メダル!こうなってくると、目が離せませんw
▲▲体操男子では団体競技で銀メダルを獲得。今大会、判定によるいざこざがとても多く、体操での審査でも、それが現れて、少し後味がすっきりしない結果ではありましたが、点数が認められての銀ですので、堂々と誇ってほしいと思います。
ロンドンオリンピックで、体操など一部の競技の会場でまとまった空席がでている問題で、ロンドンオリンピック組織委員会は、チケットを持っていた競技団体などから返却を受け、再販売して対処していく方針を明らかに ...
▲また、今大会で目立つ空席問題。組織委員会が対処を始めるとのことで、うまく回ってくれるといいですね。選手のモチベーションにも関わってくると思いますので・・・。
5日目
上野順恵選手の地元、北海道旭川市の町内会館には31日、祖母のスイさん(84)や近所の人たち、柔道の道場に通う小中学生ら約100人が集まり、大型テレビで観戦した。銅メダルを決めると「やったー」と声を上げ ...
男子200メートルバタフライ決勝で、松田丈志(28=コスモス薬品)が1分53秒21で銅メダルを獲得した。 ...
▲5日目の31日(現地時間)。・・・なんだか時差があるせいで、いつのニュースかが分からなくなってきそうですが、日本時間だと31日午後~1日午前という感覚ですね。
日本は、柔道女子63キロ級で上野選手が銅メダル!そして、競泳男子200mバタフライで松田選手が2大会連続となる銅メダルを獲得しました!
[カーディフ(英国) 31日 ロイター] ロンドン五輪は31日、サッカー女子の1次リーグ最終戦を行い、F組の日本は南アフリカと0─0で引き分け、1勝2分けの勝ち点5で同組2位となった。3日に行われる準 ...
▲なでしこジャパンは31日の南アフリカ戦で引き分け。準々決勝ではブラジルとの対戦。いよいよ佳境ですね!
ロンドンオリンピック、バドミントン女子ダブルスの予選リーグ・グループBで、日本の藤井瑞希選手と垣岩令佳選手のペアは台湾のペアと対戦し、ゲームカウント0対2で敗れましたが、得失点差でこのグループ2位とな ...
各種目の1次リーグを行い、16組の女子シングルスは3人で争うH組の佐藤冴香(日体大)がイーゲルスタッフ(英国)に2-1(18-21、21-16、21-12)で勝ち、各組1位による決勝トーナメントに進出 ...
ロンドンオリンピック、バドミントンミックスダブルスの予選リーグ・グループBで、日本の池田信太郎選手と潮田玲子選手のペアは、デンマークのペアと対戦し、ゲームカウント0対2で敗れて、このグループで上位2チ ...
▲バドミントンは、女子ダブルス・藤井選手・垣岩選手ペア。そして女子シングルスの佐藤選手が決勝トーナメント進出。次は、共にデンマークの選手との対戦になるようです。
池田選手・潮田選手のミックスダブルスは、残念ながら決勝トーナメント進出は果たせませんでした。
ロンドン五輪第5日は31日午後(8月1日深夜)、テニスの男子シングルス2回戦を行った。第15シードの錦織圭(日清食品)はダビデンコ(ロシア)と対戦し、フルセットの末、2-1で逆転勝ちし、ベスト16入り ...
とうとうベスト16入り!次はスペインのダビッド・フェレール選手との対戦です。
カヌーはスラロームの男子カナディアンシングル決勝を行い、羽根田卓也(羽根田事務所)が110.62点で7位となった。 ...
ロンドン五輪・卓球女子シングルスは31日、準々決勝が行われ、福原愛(ANA)は世界ランキング1位の丁寧(中国)に0―4で敗れた。 ...
ロンドンオリンピック、卓球の女子シングルスで、石川佳純選手は準決勝で中国の選手にゲームカウント1対4で敗れ、3位決定戦にまわりました。 ...
ロンドンオリンピック、フェンシングの男子フルーレ個人で、北京大会の銀メダリスト、太田雄貴選手は3回戦で敗れ、2大会連続のメダル獲得はなりませんでした。 ...
▲カヌーでは、スラロームで初の決勝進出を果たした羽根田選手が7位入賞。
卓球の福原愛選手は、中国の壁に阻まれました、残念・・・。そして、石川選手は、1日夜(日本時間)に行われる3位決定戦に勝負をかけます。
北京大会で一躍フェンシングを有名にした太田選手は、残念ながら3会戦で敗れてしまいました。
6日目の見所
6日目となる1日午後からの見所ですが、
- バレーボール女子予選リーグ グループA 「日本」対「ドミニカ共和国」
- 柔道女子70キロ級決勝 男子90キロ級決勝
- サッカー男子予選リーグ グループD 「日本」対「ホンジュラス」
- 競泳男子200m平泳ぎ決勝
- 女子200mバタフライ決勝
- 体操男子個人総合決勝
- 卓球女子シングルス3位決定戦
あたりでしょうか?
収拾付かない気がしてきますね(・・*)
ザクっとチェックして、オリンピックを思う存分楽しみましょう!
それではまた!
ロンドンオリンピック2012の競技結果などのニュースをまとめていった記事が、徐々に増えてきたので、NAVERまとめを使ってリンクしやすいようにしました。 ...
オリンピックや、海外のスポーツイベントなどは、時差があったり、地上波ではそもそも放送がなくて見ることが出来ないなど、泣かされることが多いものです。 それが、今回のロンドンオリンピックでは、NHKが相 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿