こんばんは、すなふ(@sunafu35)です。
以前、ルピシアの【マスキュラン】というお茶についてブログに書いたのですが、その中でチラッと触れた「ルピシアだより」が届いていたので、ちょっとご紹介。
関連リンク
届いたもの
さて、今回届いた「ルピシアだより」は、ルピシアの店舗か通信販売で1回に3,000円以上の買い物をすると、申し込む事ができる「おたより会員」になると、毎月1回、1年間郵便で送られてくるダイレクトメールです。
冒頭にあげた画像のように、
- ルピシアだより・・・季節毎のオススメのお茶や、お茶に関する情報。
- イベント紹介・・・今回はルピシア グラン・マルシェの案内。
- ルピシア・グルマンパンフレット・・・ルピシアの「食」関係の商品案内。
- 試飲用ティーバッグ・・・2種類ずつ。
といった内容になっていました。
ルピシアだよりは、お茶好きなら文章を読んでも、結構楽しめる気がします。知らないことも多く載ってたりしますしね!
でも、実際には試飲用ティーバッグ以外は、ルピシアのHPでも見られるので、そこまで特記するものでもなかったりしますw
今回の特集は、紅葉。
全国の紅葉の見所を軽く紹介していて、あとは秋のお茶紹介。
ティーバッグ30種類の詰め合わせ、THE BOOK OF TEA "みのり"も紹介されています。
結構人気があるようなんですよね、これ。
そして、やっぱり気になるのは試飲用ティーバッグ!
今回届いたのは、【ディクサム・フルリーフ】と【紅子】
【ディクサム・フルリーフ】は、アッサム北東部、ディブルガー地区の茶園の物。
まさにアッサム!との事ですので、しっかりとした味わいが楽しめる物と期待しておりますw
フルリーフタイプのものを、じっくり抽出するのが結構好みです。
DIKSAM, FTGFOP1|世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア オンラインストア - LUPICIA ONLINE STORE
【紅子】は、アセロラの甘酸っぱい香りをつけた紅茶に、ハイビスカスとローズヒップをブレンドした物の様子。
甘酸っぱいフレーバーティーでしょう、きっと。
どちらも、まだ飲んではいないのでご容赦下さい(・・
紅子 - (50g S 缶入)|世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア オンラインストア - LUPICIA ONLINE STORE
あと、同封のパンフレットで気になったのが、ルピシア グラン・マルシェ 2012の案内。
以前から、一度覗いてみたいと思っていたんですよね。
みやこめっせ 第2展示場が会場らしいので、結構行きやすい場所だし。
100種類以上のお茶が試飲出来る(しかも無料で)なんて、心惹かれます!
そんなルピシアだより、ルピシアのお茶を購入する時は、チェックしておきましょうw
それではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿